全国15万部を誇る日本最大級のミュージックフリーマガジン on Web!!

吉田健児(元行政書士)の歌うたいのプチ法律講座? 第18プチ

第18プチ:消費増税みたいね

APPLE信者である自分にはこの時期はちょっぴり興奮。
新型iPhone、新型iPad、新型macbook。。去年はiPhone見送ったんだけども。
FaceIDが結構クセ者って印象で。スタッフがiPhoneXを買ってたけど、しょっちゅう顔認証がうまくいってなくてわざわざパスコードでロック解除してるのを見てたので(笑)

時代が逆戻りしてんじゃねーか、って笑ってた。
今年はやっぱり全画面のスタイルに憧れて、iPhoneXRをゲット。顔認証もスムーズになってていい感じ。やっぱこういうガジェット系には惹かれる。
男たる者、こういう機械に惹かれると思うんよね。新しい物とかやっぱり欲しくなっちゃう。
金銭感覚がちょっとマヒってるけどね。スマホで10万とか当たり前になってきて、今回とか上位モデルは20万くらいでしょ。すごい。ブランド品と化してるから仕方ないけど。高い買い物よね。

 

 

そんな中、まあまだ先ではあるけど消費税増税か。
そもそも経済を回すためにも、景気が良くなる為には消費が活発に行われなければならない。
その消費するたびに税金がかかるってのはどうなの?と感じる人が大半だと思う。

どうなんだろうね。突き詰めて考えれば違う答えが出るのかな?そうとは思えないけれど。
そこらへんの政策の話はしてもしょうがないので、今回は消費増税を切り口に、ざっくりどんな法律で動いてるのかを見てみよう。

日本は法治国家なので、とにかく法律によって動いている。
国会議員って何やってるの?と思う人もいるかもしれないけど、法律を作るのが国会議員の仕事なわけ。現状2000個くらいの法律がある。国会議員も全部は把握してないよ。現状何個あるのかもかなり調べないとわからない。

僕らみたいに国家試験受けたやつが深く学ぶ法律はせいぜい10個弱。もちろんそこに絡んでくるものを含めたら多くなるけど、深く隅々まで学んでるわけではない。

法律の超スペシャリストであれ、数が多すぎるので「調べないとわからない」ってのが普通。それぞれ守備範囲というか得意分野を持って仕事をしている。何かに特化するのがセオリーって感じ。全てを網羅してる人なんていないってのが普通。

なので分厚い六法全書とかを各自用意してるわけね。
さらにそれだけではなく過去の判例とかも絡んでくる。法律の解釈や法律の隙間を埋めるのが判例ってイメージ。

例えば、行政書士ならば「行政手続法」とかは深く学ぶ。

条文フルで頭に入るくらいに。全然おもんない法律(笑)これほど面白味のない法律があるのかってくらい面白く無い。
役所の人らも行政手続法は深く頭に入ってると思う。
ちなみに、行政書士法なんてものもある。行政書士の制度を定める法律ね。

さて、消費税。
安倍総理は来年10月から消費税を現行の8%から10%に引き上げる方針を表明した。
これまで2度に増税時期を延期してきた経緯があるが、高齢化の進展(すでに高齢化社会じゃない。高齢社会。)による医療や介護などの社会保障コストが膨らみ続けていることや、教育無償化の充実に向けて財源の確保が必要と判断したから、って見方が強いだろう。

。。。にしても消費税増税はなくね?と思うんやけどね(笑)
まあそこらへんは突き詰めてないのでわからないし、考え方の問題なので置いておく。

1989年の消費税導入以来、初めて、「軽減税率」というものが設けられる。
ややっこしい話。
とにかくざっくり言えば何もかも法律が絡んでくる
「消費税法」というものは当然ある。
さらにえっとね、、、例えば、
「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律」
「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律」

とか(笑)
もうさ、法律の名前だけで腹たってくるくらい長いでしょ。
だからいちいちこんなの見てられないのでスルーするけど、とにかく方針を立てたら法律を作って、法律によって政策を実行していくって感じ。

そして、何か方針転換するなら法改正。
そうやってしょっちゅう変わっていくのが法律。なので、法律に関係する仕事してる人たちは様々な法改正とかに関してアンテナ張って無いといけない宿命なのよね。

新たに導入される予定の軽減税率に関して、参考条文を財務省がまとめてる。
所得税法等の一部を改正する法律(平成28年法律第15号)
消費税法施行令等の一部を改正する政令(平成28年政令第148号)
消費税法施行規則の一部を改正する省令(平成15年財務省令第92号)
消費税法施行規則等の一部を改正する省令(平成28年財務省令第20号)

。。。こんな感じ(笑)
改正とかで対応する感じみたいね。まあでも、そもそも10%ってのがインパクト強いと思うんだよな。
8%とかなら細かい値段ならざっくりとしか消費税計算できないけど、10%ってすぐわかっちゃうしね。さてさて、どうなるか。。。

 

■プロフィール

ロックを基調にシンプルかつ印象的なメロディーを紡ぐシンガーソングライター。ふてぶてしくも古き良きロック魂を漂わせる佇まいがライブハウスシーンやレーベル等業界の重鎮達からも注目を集める中で西原誠(ex.GRAPEVINE)に見初められ、2016年7月にGt.西川弘剛(GRAPEVINE)参加曲含む、初の公式音源となる1stalbum
『forthemorningafter』をリリース。

http://kenjiyoshidamusic.com/

 

吉田健児の作品をAmazonでチェック!!

 

banner05
  • ↓2019年1月度 POWER PUSH!!
  • banner_228
  • banner_top
  • new_umbro
  • banner-umbloi•ÒW—pj